top of page

【サクラサクを応援しております】


京都では3月史上2番目となる最高気温25.5度という夏日に恵まれ、桜(一条戻橋と京都御苑)を愛でることができました。


選挙でお世話になった方々に党派関係なくPVを製作しましたが、以下の5項目を質問。


①好きな動物、②好きな食べ物、③あなたは何をしてくれる人か、④やりたい政策3つ、⑤有権者へのメッセージ。


これらの質問へのアンサーを2分にまとめて、日ごろの活動にフォーカスしたインサートを盛り込んだ動画。短編動画でも個々のキャラクターの違いが浮き彫りになるから不思議です。


とはいえ、今回の撮影はピンポイントで日程をお願いしたにもかかわらず、香川では国民民主党代表の玉木代表が偶然、地元入りしていた日にあたり、しかも、うどん屋さんでも鉢合わせして撮影。


また、土井達也大阪府議会議員が選対本部長を務めて誕生した全国最年少市長の山本優真泉南市長もたまたま予算議会終了日だったため、撮影が可能になるなど運にも恵まれておりました。


大阪の土井達也さんは最初の逗子市長選からのボランティア、香川の三木由美子さんは大学時代からのご縁。このお二方を含め、春の統一地方選挙に挑戦される皆様にサクラサクが実現しますように心から祈念しています。 下記の動画、ご視聴いただければ幸いです!!



最新記事

すべて表示

それなー、って感じ。 そこ。 何のために、世界の舞台に立つのか? 今回、実行委員会として世界選手権に派遣した兼随行コーチ役の小松大悟選手のレポートの一節に凝縮されています。 彼からJWAに報告した内部資料ですが、よくまとまっているため、ここに引用公開します(※本人了解済)。 間もなく、ジャパンカップ通常エントリー〆切間近ですが、2024年世界選手権(ハンガリー)、欧州選手権(ギリシャ)、アジア選手

ちょっと長いですがウインドサーファーや海を愛する方々に読んでいただけると幸いです。 ここ数日、ハンザヨットの動画編集に追われていましたが、僕がこのヨットに大変魅力を感じるその理由は大きく3つあります。 それは、ウインドサーフィンと密接に絡んでいます。 まず、セーリングの参入ハードルが一気に下がることです。 ウインドサーフィンの最初の関門はセイルアップと沈(水中に落ちること)の繰り返しです。 しかも

bottom of page